次は「ヤクポケ」で検索してね »

【注意】薬剤師資格はユーキャンで取れません!最短の目指し方とおすすめの資格

  • 薬剤師を目指したいけど、ユーキャンで取れる?
  • いますぐ医療現場で役立つ資格をユーキャンで取りたい!

「薬剤師 ユーキャン」と検索されたあなたへ。

まずはっきりとお伝えしたい重要な事実があります。

薬剤師は国家資格のため、残念ながらユーキャンの通信講座だけでは取得できません。これは、受験資格が法律によって定められているからです。

コタロ
コタロ

知恵袋でも同じ疑問を持つ方が多く、意外と知られていないんですよね。

ですが、ご安心ください。

ユーキャンなら薬剤師に匹敵する価値を持ち、調剤薬局やドラッグストアなど、医療現場でいますぐ活かせる資格が取得できます。

本記事では、薬剤師になるための正しいルートを解説した上で、薬局やドラッグストアで収入アップにつながる『登録販売者』や『調剤薬局事務』といった、ユーキャンで取得できるおすすめ資格について詳しく解説します

資料請求はこちら

この記事を書いた人

コタロ


@

  • 薬剤師9年目・管理薬剤師×学校薬剤師
  • 4度の転職を経験
  • 副業Webライター(くすりの窓口コラム執筆)

公務員→薬局→病院×薬局のダブルワーク→薬局(継承予定)
薬のニュース・トレンドや、副業情報・転職ノウハウを発信しています。

目次

【結論】ユーキャンの通信講座では薬剤師免許は取れません

繰り返しになりますが、ユーキャンでは薬剤師の資格は取得できません。ここでは、その理由と薬剤師になるための方法を解説します。

薬剤師国家試験の受験資格を見てみよう

薬剤師になるには、薬学部の卒業と国家試験合格が必要です

これは、薬剤師法第十五条に明記されています。通信教育・オンライン学習だけでは満たせない要件です。

(受験資格)

第十五条 試験は、次の各号のいずれかに該当する者でなければ、受けることができない。

 学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)に基づく大学において、薬学の正規の課程(同法第八十七条第二項に規定するものに限る。)を修めて卒業した者

 外国の薬学校を卒業し、又は外国の薬剤師免許を受けた者で、厚生労働大臣が前号に掲げる者と同等以上の学力及び技能を有すると認定したもの

引用:薬剤師法|e-Gov法令検索

ユーキャンは、数多くの通信講座を提供することで資格取得を支援しています。

しかし、薬剤師は国家資格のため、残念ながら取得できません。

薬剤師になるまでの3ステップ

薬剤師になるには、以下の3ステップをクリアする必要があります。

STEP
薬学部へ入学

薬学部のある大学への入学するのが第一のステップです

大卒歴のある社会人が入学する場合、2年生からスタートする場合もあります。

基礎教養から薬理学など、幅広い分野の勉強がはじまります。

大学選びから6年間の勉強について気になる方は以下のリンク記事もあわせてご覧ください。
» 薬剤師になるための大学選びについて解説

STEP
6年間の勉強
コタロ
コタロ

薬学部へ入学したら、6年間とにかく勉強あるのみです。

薬の勉強はもちろん、実務実習や法律まで、さまざまな内容を学ばなければなりません。

留年せずに卒業試験を合格できれば、6年間の学習期間は終了です。

STEP
国家試験合格

6年間勉強したら、いよいよ国家試験に挑みます。

2日間にわたって実施される、ハードな試験スケジュールです。

国家試験を合格したら薬剤師ですよ!

・・・と、薬剤師のなり方を3ステップで解説しましたが、この道のりは簡単ではありません。

仮のはなしですが、ユーキャンで薬剤師講座があったとしても国家試験は落ちるでしょう。

国家試験の内容・難易度について詳しく解説した記事もありますので、こちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい

ユーキャンで取れる資格は『調剤薬局事務』と『登録販売者』の2つ!特徴や仕事内容は?

ユーキャンで取得できる資格は次の2つになります。

ユーキャンで目指せる2つの資格

ここでは、これら2つの資格の特徴と仕事内容について解説します。

登録販売者は“OTC医薬品の専門家”として活躍

登録販売者は一般用医薬品(OTC医薬品)の販売に携わる職種になります。

OTC医薬品とは

処方せんなしで購入できる、総合かぜ薬や胃腸薬・漢方薬のことです。

ドラッグストアなどで購入できる利便性の高さがOTC医薬品の特徴でしょう。

この資格を取得すれば、調剤薬局やドラッグストアなどでOTC医薬品の販売・アドバイスが行えるようになるのです。

ただし、下記の表のように、OTC医薬品の分類によって販売できるもの・できないものがある点は覚えておきましょう。

薬剤師登録販売者
O
T
C


要指導医薬品販売可販売不可
第1類医薬品販売可販売不可
第2類医薬品販売可販売可
第3類医薬品販売可販売可

ちなみに、登録販売者の資格は国家資格ではありませんが、都道府県知事が認める公的資格になります。

現役に選ばれた講座No1

調剤薬局事務は“レセプト請求”を担当

調剤薬局事務とは、調剤薬局の事務作業を担当する職種を指します。

調剤薬局事務には民間資格として、いくつかの団体から提供されていますが、ユーキャンで取得できるのは調剤薬局事務検定です。

調剤薬局事務の主な資格一覧
  • 調剤薬局事務検定
  • 調剤報酬請求事務技能認定
  • 医療保険調剤報酬事務士
  • 調剤事務認定実務者
  • 調剤事務管理士
  • 調剤事務実務士

調剤薬局事務の主な業務内容として、処方せんの受付レセプト作成などがあげられます。

レセプトとは

医療サービスの内容・薬剤費などを記録した請求書のことです。

レセプト請求作業は非常に重要な仕事なんですよ。

レセプトには処方内容・提供したサービス等が詳細に記載されており、健康保険組合などに支払い請求をする書類になるからです。

もし、レセプトに不備があれば、返戻(=請求の差し戻し)になってしまいます。

そのため、レセプト請求は薬局の売上に直結する仕事であり、正確なレセプト作成のできる調剤薬局事務は必要不可欠なのです。

ドラッグストアはもちろん、調剤薬局でも重宝される資格です。

ちなみに、調剤薬局事務として働くには特別な資格は必要ありませんが、ほかの調剤薬局などへ転職する際の評価ポイントとなるでしょう。

調剤薬局事務と登録販売者になるためのユーキャンでの学習方法は?

登録販売者・調剤薬局事務どちらも需要ある職種ですが、資格取得を目指すならユーキャンなどの通信講座を活用した方が効率的です。

ここでは、ユーキャンの登録販売者講座調剤薬局事務講座について詳しく解説していきます。

ユーキャンの登録販売者講座

薬剤師 ユーキャン 知恵袋

ユーキャンの登録販売者講座では、冊子タイプ・デジタルテキストの2つを提供しています。

模擬試験の実施添削サービスが特徴です。

登録販売者は比較的難しい試験であるため、独学はおすすめしません。

登録販売者の試験概要を以下の表にまとめたので参考にしてください。

受験時期各都道府県年1回(8月~12月頃)
試験実施時期は各都道府県により異なる
試験内容医薬品に共通する特性と基本的な知識(20問・40分)
人体の働きと医薬品(20問・40分)
主な医薬品とその作用(40問・80分)薬事関係法規・制度(20問・40分)医薬品の適正使用・安全対策(20問・40分)
試験形式択一式問題
合格ライン総得点の70%以上が合格の目安。
5項目のうち1項目でも都道府県が定める基準点を下回ると不合格
合格者数・全国平均合格率【令和3年度】
・受験者数:61,070名
・合格率:49.3%
厚生労働省医薬・生活衛生局発表
受験料15,000円前後
各都道府県によって異なる
問い合わせ先受験を予定している各都道府県の担当部門

合格率は50%以下であり、簡単に試験合格できないハードル高さが想像できるでしょう。

独学で資格取得を目指すのも可能ですが、ゼロからはじめる場合、ユーキャンのような通信講座を活用するのが効率的です。

サポート体制も充実しているので、ユーキャンの利用を検討してみるのがよいでしょう。

現役に選ばれた講座No1

ユーキャンの調剤薬局事務講座

ユーキャンの調剤薬局事務講座を受けることで取得できるのが調剤薬局事務検定です。

この資格の試験概要を以下の表にまとめました。

受験資格特になし
実施団体日本医療事務協会(日本教育クリエイト)
試験時期毎月実施(年12回)
受験形態在宅受験
ユーキャン受講中の受験料:4,500円(税抜)
受験内容学科:大問3問
実技:1問
いずれもマークシート形式
合格基準学科・実技それぞれ60%以上の正解で合格
(問題の難易度等による変動有)
受験料4,500円(税抜)(ユーキャン受講中は、認定講座受講生となるため)
一般般受験の場合、5,000円(税抜)

ユーキャンの調剤薬局事務講座では、初心者でも無理なく学べるよう設計された学習方法が提供されています。

テキストベースの学習はもちろん、動画解説も用意されており、自分のペースで学べるのが特徴のひとつです。

また、WEBテストで知識の理解度チェックができるため、苦手な分野を重点的に勉強できる点も特徴になります。

ちなみに、試験はテキストを見ながらの受験OKです。
安心して受験できますよ!

現役に選ばれた講座No1

登録販売者の資格は取っておいて間違いなし!

個人的におすすめしたい資格は登録販売者ですね!

登録販売者の資格取得がおすすめの理由
  • 調剤薬局でも活かせる
  • 収入アップにつながる
  • 需要は今後も高まることが想定される

登録販売者はドラッグストアだけでなく、調剤薬局でも重宝される資格です。

患者さんの対応中で薬剤師が手を離せない・・・。

そんなとき、OTC医薬品を買い求めにきた方の相談に乗れるスタッフがいると、めちゃくちゃ助かるのです。

また、大型スーパーや家電量販店といった、OTC医薬品を販売する店舗で求人を出しているケースもあります。

一般の調剤事務やフロアスタッフとして応募するよりも、登録販売者として応募した方が給料アップは狙いやすいです。

個人的な見解を含みますが、今後のOTC医薬品は今以上に需要が高まり、重要な位置づけになると思います。

OTC医薬品を取り扱える登録販売者は、調剤薬局・ドラッグストアなどで貴重な人材として扱われるでしょう。

ユーキャンを活用して登録販売者の資格を取得しよう

ユーキャンで薬剤師の資格は取得できませんが、以下の2つの資格は取得可能です。

  • 登録販売者
  • 調剤薬局事務

個人的におすすめなのは、登録販売者の資格ですね。

登録販売者は調剤薬局・ドラッグストアなどで需要の高い職種であり、給料アップも見込める資格です。

ただし、試験の合格率は50%未満であり、独学での試験合格は簡単ではありません。

ユーキャンなら模擬試験の実施添削サービスがあるため、効率的に学習が進められます。

本気で登録販売者を目指す方にとって、ユーキャンを利用することは最適な選択といえるでしょう。

現役に選ばれた講座No1

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次